ラジオ深夜便~自宅で過ごすほろ酔いの夜 短歌にしみじみ思う~

2020年7月31日金曜日 14:01

ラジオ深夜便~自宅で過ごすほろ酔いの夜 短歌にしみじみ思う~




 酒場詩人・吉田類は、NHKラジオ第1「ラジオ深夜便」の毎月第2日曜日の午後11時台「酒のある風景」に出演しています。毎回旅や酒場を巡った話、近況などをお話ししています。また、大好きな映画の音楽を紹介するコーナーもあります。

類さんは、松山市立子規記念博物館が毎年行っている「はがき歌」全国コンテストの審査員をしています。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月に行われる予定の表彰式が中止となってしまいました。発売中の雑誌「ラジオ深夜便」8月号では、番組内でもお話しした「はがき歌」の入賞作を「深学塾」というコーナーで紹介しています。

「はがき歌」とは誰か、何かに伝えたい気持ちを短歌形式に詠った「お便り」です。

今回は9,578首の応募がありました。これまでの入賞作品は子規記念館のホームページでもご覧になれます。

次回のラジオ深夜便もお楽しみに。

『思い出食堂』(少年画報社)発売中

2020年7月30日木曜日 15:12

『思い出食堂』(少年画報社)発売中


 取材なども細心の注意を払って行われています。マスク・手洗い・三密を避ける。これまでやってきた基本の感染防止対策を続けています。

今回の「吉田類の思い出酒場」では、多摩丘陵の山の中に出かけました。緑に囲まれたお店「鎌田鳥山」さんを紹介しています。





 しきりの壁のない大広間に流れるゆったりとした空気、開け放たれた窓からながめる里山の風景、、、。ものすごいリラックスした類さんの表情は必見です(笑)。写真が掲載されているので見てくださいね。




建築の本にも紹介されています。木造建築に興味のある方は一見の価値あり。


********************

『思い出食堂 焼きそばとビール編』(少年画報社)480円+税      



NHK名古屋『ナビゲーション』出演のお知らせ

2020年7月14日火曜日 13:33

NHK名古屋『ナビゲーション』出演のお知らせ


 詩人というのは根本的に孤独を好むものだ。酒場詩人と名乗り、酒場を愛していても、根本的には自分の世界を侵されたくないのだ。だから、わりと一人でも平気そうだった類さん。でもずーーっと孤独でいると孤独の意味が分からなくなっちゃいますね。
 そんなわけで、吉田類はぼちぼち酒場へと繰り出したのでした。


 皆様もご存知のバーチャルリアリティーです。「ゴーグル重くないですか」「気持ち悪くないですか」と細かい気遣いをしてくれるインストラクターの方に助けられ、酒場へ入っていきます。
「あっこんにちは」、「お邪魔します」、「皆さん集まってますね」、「かんぱーい」、「あっ掴みづらいですね」、「ゴクゴク」(本物)。
酒場詩人・吉田類の「仮想酒場」初体験の感想はどのようなものだったでしょうか。この様子はNHK名古屋放送局『ナビゲーション』で放送されます。


番組名:『ナビゲーション』
「スペシャル 達人が教える!WITHコロナを生き抜くヒント」 生放送出演予定
放送日:7/17(金)午後730分~ ※NHK名古屋放送局管内(中部7県)
なお、7/19(日)午前7時からBS1で全国放送(再放送)がご覧になれます。