6月3日(土)トークイベント『吉田類の啄木さんぽ道』in盛岡

2023年4月27日木曜日 10:17

 6月3日(土)トークイベント『吉田類の啄木さんぽ道』in盛岡




年に一度、啄木について親しみ、語るイベント「啄木祭」に吉田類がゲスト出演します。

◆催 事 名:「2023 啄木祭」 
◆日 時:令和5(2023)年 6 月 3 日(土) 
【開演】13 時 30 分(開場:12 時 45 分) 
【終了予定時刻】16 時 00 分 
◆会 場:姫神ホール(盛岡市渋民文化会館)
 岩手県盛岡市渋民字鶴飼 55 番地 TEL:019-683-3526
◆入場料:前売り券1,000円(税込)当日券1,300円(税込)全席指定
詳しくはホームページをご覧ください。

〇石川啄木記念館 石川啄木記念館ホームページ



吉田類の酒場放浪記 ファンクラブコースター

2023年4月20日木曜日 16:20

 吉田類の酒場放浪記 ファンクラブコースター



 BS-TBS『吉田類の酒場放浪記』は今年で放送開始20周年を迎えます。昨年の11月には「吉田類の酒場放浪記ファンクラブも始動しました。そしてこのたび年額会員様への特典としてコースターを作りました。




 水滴をしっかりと吸収してくれる白雲石素材で出来ています。裏側にはコルクを貼ってあるので、テーブルの上でも安心。素材の上品な白さと、可愛いイラストがマッチ!手触りもとても良いんですよ。


 イラストは類さんの描きおろしです。今年の干支にちなんでウサギをモチーフに選びました。

 「吉田類の酒場放浪記ファンクラブ」ではファンクラブの皆様に向けた「おかわり動画」や、皆さんとのおしゃべり処などのコンテンツを用意しています。ファンクラブ中の人によるお店再訪日記も呑んべんだらりと、是非お楽しみください。そして現在地からも酒場を探せるどんだけ~便利な「放浪マップ」は、知らない土地でも心強いお供になるでしょう。

吉田類の酒場放浪記ファンクラブはこちら→ 吉田類の酒場放浪記FC 



今年の20周年、いろいろと楽しみですね!


吉田類の「にっぽん百低山」特別講座が開催されました

2023年4月11日火曜日 15:37

 吉田類の「にっぽん百低山」特別講座が開催されました



 NHK総合で毎週水曜日に放送されている吉田類の「にっぽん百低山」をテーマにした講演が開催されました。青山教室さんでは俳句教室を定期的に開いており、これまでもお酒をテーマに講演をする機会をいただいておりますが、登山をメインテーマにするのはこれが初ですね。



 この日は山スタイルで登場しました。温かい拍手で迎えてくれた聴講の皆様も、山登りやアウトドアのお好きな方が多かったようです。





 これまで登った低山で印象的な景色や出来事、そして美味しかったお話。沖縄の石川岳下山後の、魚のバター焼きがいかに美味しかったかを力説する類さん。写真の表情をみれば全てわかりますよ。ひと山登った後ならその味は格別でしょうなあ。



 講演中盤からは「にっぽん百低山」の国沢五月プロデューサーにご登場いただきました。国沢さんはこれまでも田中陽希さんの「グレートトラバース」などを手掛けるなど、山の番組の数々をプロデュースなさっています。画家・俳人でもある吉田類の語る山の印象は多分に感覚的です。国沢プロデューサーの解説と共に、低山ならではの楽しみ方のヒントを沢山お伝え出来たと思います。

 質問コーナーでは登山に関する具体的な内容も多く寄せられました。皆様も実際に登り、低山を探求なさっているようです。吉田類はこれからも一座一座をかみしめながら登ります。百と言わず千まで行きます!とか言っていたなあ。


NHK総合毎週水曜日、お昼12時20分から放送の吉田類の「にっぽん百低山」これからもお楽しみに!