思い出の酒場へ

2018年10月31日水曜日 17:59


思い出の酒場へ 
与謝蕪村の句「菜の花や月は東に日は西に」
 
 類さんがまさにこの句の光景を体感したのは、稲田堤の『たぬきや』さんで呑んでいた時のこと。月と太陽は多摩川の中州に咲く菜の花を照らしていたそう。
 多摩川の稲田堤で83年営業していた『たぬきや』さんは1028日でお店を閉められました。開店当時は堤にずらりとお茶屋さんが並んでいたそうです。時の流れに店は減ってゆき、気が付けば『たぬきや』さんただ一軒となっていたそうです。

散歩やサイクリングをする人の休憩の場として、テラスでは犬と一緒に休む人もいて、ほのぼのとしてゆったりとした時間が流れる酒場でした。建物の中では、休日にはテレビの競馬中継を流していました。散歩を理由に家を出てきたと思われる近所のお父さん方は、ビール片手に寛いでいました。類さん主催の「舟」の句会の会場として使わせてもらったこともあります。あまりに居心地良く、夜遅くまでお邪魔してしまいました。またインタビューや取材の場としても使わせていただきました。
 
酒場ブームと言うけれど、巷に酒場は数あれど、ここで是非飲みたいと訪れる人々がいたこと、また閉店を知って名残を惜しむ人々をみて、どうしたって穏やかな居場所を人間は求めるもんなんだなあとしみじみ、本当にしみじみ思ったのでございます。
 
 
 
 
 
 

『吉田類と仲間達vol.11』寄付金送付等のご報告

2018年10月3日水曜日 15:20


『吉田類と仲間達vol.11』寄付金送付等のご報告

 916日(日)東京の笹塚ボウルでチャリティーイベント『吉田類と仲間達vol.11』が開催されました。連休の合間、天候も雨続きから回復した貴重な行楽日和に約370名のお客様に笹塚ボウルにご来場いただきました。今回もお運びいただき本当にありがとうございました。また協賛いただきました各メーカー様、関係者各位にもこの場をかりてお礼申し上げます。

 皆様からお預かりした入場料は経費を除き全額寄付として送金と支援の形をとる事に使用させていただきました。
 

○北海道胆振東部地震義援金 ¥150,000-
○東日本大震災義援金 ¥150,000-
○西日本豪雨災害 義援金
 岡山県 ¥150,000-
 広島県 ¥150,000-
 愛媛県 ¥150,000-
○熊本地震義援金 ¥50,000-
○熊本酒 当日の振る舞い酒としての購入 ¥107,695-
NPO法人SORAアニマルシェルターfukushima様へ ¥107,000-
NPO法人日本動物生命尊重の会様へ ¥107,000-
 今回『吉田類と仲間達vol.11』開催の告知直後に北海道胆振東部地震が発生いたしました。フライヤーに明記致しました寄付先の他に、臨時に送金先として「北海道胆振東部地震義援金」を設定させて頂きましたことご了承をお願い申し上げます。
 
 とっても楽しいイベントの様子は後日のレポートをお待ち下さい!お楽しみ





ラベル:

『吉田類 北海道ぶらり街めぐり』TVerで視聴できます

 12:10


『吉田類 北海道ぶらり街めぐり』TVerで視聴できます
 全国を駆け巡る類さんが5年もの間出演し、北海道で放送されているローカル番組:HBCテレビ「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」がナント、民放ポータルサイトTVer
 https://tver.jp/ で見ることができます!!

 北海道の自然を満喫する類さんやもちろん美味しいお店も必見です!!是非この機会にスマートフォンやパソコンでご覧下さい。
北海道を応援している類さん!!そして、みなさんも北海道を応援しましょう!!

番組ホームページはこちらから→http://www.hbc.co.jp/tv/rui/index.html

ラベル: