吉田類の『Bad Bad Whiskey』レコーディングレポート!

2013年11月26日火曜日 18:48

 11月13日遂に『吉田類の酒場放浪記』サウンドトラックCDが発売されました!CDに収録されているボーナストラック『Bad Bad Whiskey』は類さんが訳(作)詩し、自らが歌うというまさにボーナストラック!
  レコーディング当日は雲ひとつ無い快晴。さいさき良い滑り出しに駒沢公園で気合を入れ、ステップ踏み踏みレコーディングスタジオへ向かいます。類さんのマイペースは鉄壁。
  類さんの歌う『Bad Bad Whiskey』のサウンド・プロデュースを担当する須永辰緒さんが、先にスタジオで伴奏の音録りをしていました。太平ボーイズでの飲み会や笹塚ボウルでのイベント『吉田類と仲間達』の時とは違って、仕事モードのプロデューサー須永氏。スタジオに漂う緊張感に類さんが耐えられるのか、この時点で心配になってきました。
 伴奏担当はBLU-SWINGの皆さん。今回はピアノ、ベース、ギター、ドラムの4人での演奏ですが、本来は女性ボーカルを含む5人のジャズバンドです。ものすごくカッコ良い伴奏を聴いて、類さんがついて行けるのかさらに心配に。
 その場全員の心配をよそにノリノリ(古いですがこれ以外に言葉が見つからず)で熱唱。途中のボウモア注入で勢いは更に加速。
 ば~っ、ば~っ、うぃすきっ!プロモーションビデオ撮影もスムーズに展開。ご機嫌なまま録音&撮影は完了したのでした。めでたしめでたし(本当は猛特訓してました!)。
プロモーションビデオは http://youtu.be/G_UfiezvtfY で配信中!
 『吉田類の酒場放浪記』サウンドトラックに関する情報はこちらをご覧下さい↓

ラベル:

女性に嬉しい情報が満載『吉田類の土佐more』発売中!

2013年11月23日土曜日 9:38


2012年の3月に発刊された「吉田類の土佐酒note」に続く第2弾!

『吉田類の土佐酒note』は、土佐酒をこよなく愛する吉田類さんの酒蔵訪問記、酒談義や酒場紹介など、多彩な内容で人気を博しました。

2弾「吉田類の土佐酒more」は、男性のみならず、女性たちにも人気がある類さんの一面に迫った内容。女性たちとの楽しいお酒のひとときや、女性にも興味津々のお酒の話題、土佐酒に合うお料理やお酒のスイーツも取り上げました。高知のはちきんたちにもぜひ手に取っていただきたい、土佐酒がおいしく飲める本。高知の酒文化や新しい飲み方にも出合える一冊です。
 

価格:1,000円+税

判型:A4/134ページ・オールカラー

発行:(株)高知新聞総合印刷(ご購入サイト↓)


営業部事務所 〒781-8121 高知市葛島一丁目10-70

TEL 088-882-5521 FAX 088-882-5522

 

(アマゾン、楽天ブックス他でもお求めになれます)

ラベル:

東北復興支援イベント『吉田類と仲間達VOL.6』レポート

2013年11月20日水曜日 9:59

 
開催日の9月22日(日)は三連休の合間。旅行にレジャーに、遊びの計画を押しのけて沢山の方々が笹塚ボウルに足を運んでくださいました。

今回応援したのは気仙沼の銘酒『蒼天伝』の男山本店さんです。『吉田類と仲間達Vol.6』は今回も名だたる酒造メーカーさん達に支えられた東北支援イベントとなりました。

 
お馴染みのキンミヤさんブース。宮崎本店の伊藤支社長(中央)の持っている巨大な瓶は、噂のキンミヤメガボトル!お隣はRAIZINさん。エナジードリンクのキンミヤ割りというすごい飲み物が…。

 
毎回行列の出来るブース、ホッピーさん。皆さん揃いのシャツは、ホッピーの瓶とキャラクターなどが散りばめられてとってもポップ!ウエアにも毎回注目です。

 
こちらは直七の里さんブース。直七のカクテルのうっとりするような香りに癒されました。「まろや果(か)マリアージュ」だったとは知らなんだ!

 
今回北海道から初参加の「パ酒ポート」さん。「地元の酒を飲まないで、酒好きがきいてあきれるよ(吉田類)。」というわけで北海道の酒造所23箇所を全制覇すると認定書が貰えます!お酒が飲めて楽しい上に特典がいっぱい。

 
この「パ酒ポート」に参加している酒蔵さんから今回は北の誉酒造さんの『純米吟醸 北の旅人』、小林酒造さんの『まる田』、高砂酒造さんの『一夜雫清酒』をご来場の皆様にお楽しみいただきました。

 
そしてこちらは菊水酒造さんの秋季限定『菊水純米吟醸ひやおろし』。これを飲まれた方々は幸運ですよ。

 

 
今回応援した男山酒造社長の菅原さん。『蒼天伝』を自らお客様に注いでいらっしゃいました。なかなか出荷されない貴重なお酒とのこと。大事に頂きました。

 
宇都宮餃子さんのブースには焼きたて餃子を求めて続々と人が…

 
まるごと高知さんでは「類お猪口」が人気!


 
今回も多彩なゲストを迎えてのトークショー。最後には類さんがBS-TBS『吉田類の酒場放浪記』のエンディング曲「Bat Bat Whiskey」を素晴らしい応援の中で大熱唱!


こちらはDJのコーナー。フロアが大変なことに。

 

『吉田類と仲間達Vol.6』も盛況のうちに幕を閉じました。

仲間達と吉田類は、これからも東北復興支援を続けます。

ラベル: , , , , , , ,

『吉田類の酒場放浪記』サウンドトラックCD遂に発売!

2013年11月13日水曜日 7:39