舟-菊水観桜句会
2013年4月26日金曜日 8:03今年も恒例の、新潟県新発田市にある菊水酒造さんで俳句会が開催されました。俳句会「舟」のメンバーや、地元・新潟県在住の方など、約20名が集い、少し早い北国の春を愛で、俳句を詠みました。
参加メンバーは、俳句会開始に先立ち、会場となった菊水酒造・日本酒文化研究所に隣接する節五郎蔵を見学しました。同蔵は、健康や環境を損なう可能性がある建材を使用せずに建てた珍しい蔵です。「有機空間」を持つ蔵として、日本で初めての認証を取得しています。「節五郎」とは、菊水酒造の創業者の名に由来しています。
俳句会では、菊水のお酒を愛でながら、菊水酒造の敷地内の庭園や、加治川の河川敷を散策しながら、皆さん、思い思いに俳句を作りました。
豊国殿での懇親会は、春らしく山菜の天ぷらや地元の食材の他、なんと鯨鍋が供されました。生酒としてリニューアルされた菊水酒造の「無冠帝」と合わせた地元食材とのマリアージュに、参加者は大いに楽しまれたようです。