2023年 大丸・松坂屋 吉田類監修 おつまみ玉手箱

2022年11月30日水曜日 10:44

 2023年 大丸・松坂屋 吉田類監修 おつまみ玉手箱



 大丸・松坂屋の2023年特別企画おせち「吉田類のおつまみ玉手箱」をYouTubeの吉田類チャンネルで紹介しています。まずは第一弾!ぜひご覧くださいね。


 類さん監修のおせちはお箸が次々伸びるラインアップ。透明なお酒シートで、それぞれのおつまみに合うお酒をご提案する楽しい仕掛けになっています。蓋には類さんのイラストで干支のウサギさんも描いてあるんですよ~。とてもかわいいです。


大丸・松坂屋さんのホームページと各店舗で12月22日(木)までご予約受付しています。(※一部ご配送できない地域もあります)

吉田類ラベルデザイン「といき」と「しぐさ」アトリエにて

2022年11月24日木曜日 16:53

 吉田類ラベルデザイン「といき」と「しぐさ」アトリエにて



 三菱食品「酒場詩人 吉田類お薦め地酒」シリーズの第2弾「一ノ蔵 といき」、「出羽桜 しぐさ」が類さんのアトリエにも届きました。こちらは10月に発売されたばかりですが、大変好評をいただいております~。嬉しい!




 一ノ蔵、出羽桜それぞれのお酒のイメージと、選んだ自作の俳句の世界観を色と柄で表現しています。色の濃度はもちろんのこと紙質などもこだわりました。第1弾の「浦霞 そぞろ」と「司牡丹 まつすぐ」のシャイニーなラベルと並んだ時の見え方も意識しているんですよ。


良い眺めだねえ~。


 では、早速いただきましょう。「といき」「しぐさ」同時開栓でいきます!
そうそう、それぞれのお味の特徴をお伝えしましょうね。


〇出羽桜 しぐさ
米どころ山形が誇る、地元の酒米を使用。上品でやわらかな旨み、雑味の無いすっきりとした味わい。

〇一ノ蔵 といき
軽快ですっきりした口当たりの中に、心地よい甘みと旨味をあわせ持つ淡麗旨口の本醸造酒。




「アトリエでの時間も充実させたいね」

スーパーマーケットを中心とした全国の店舗でお求めいただけます。
ぜひお試しくださいね!


BS-TBS『吉田類の酒場放浪記』ファンクラブオープンのお知らせ

2022年11月21日月曜日 14:49

 BS-TBS『吉田類の酒場放浪記』ファンクラブオープンのお知らせ



 「BS-TBSファンクラブ」が立ち上がりました!番組ごとのファンクラブでは、会員限定のコンテンツが届けられるとのことで、とても楽しみですね。

 そして「吉田類の酒場放浪記FC」も同時にオープンしました~!今年で番組開始20周年を迎えて、訪れた酒場も1000軒を超えています。類さんもとんだフィールドワークをしてきたものだなァ。




 「おしゃべり処」、「放浪マップ」、「おかわり動画」などの心躍るコンテンツが用意されています。なかでも特に類スタッフもおすすめするのは「放浪マップ」です。『吉田類の酒場放浪記』番組ホームページ内の「放浪マップ」の内容を進化させ、より実用的になっているのが嬉しい。類さんの訪れた酒場を放送回、都道府県、そして皆様の現在地の300mから2㎞圏内まで網羅して検索出来るようになっています。ふいに降り立った街で酒場を探す楽しみ。「おしゃべり処」、「おかわり動画」等の情報とあわせて、是非これからの街歩きのお供に加えたい。さらにファンクラブのコンテンツの進化に立ち会う楽しみもありそうです。

 ファンクラブでは特典も用意されているみたいですので、詳しくはこちらをご覧ください。類報続々!お見逃しなく!