お台場レポート 10回目記念春の大宴会 スペシャル!

2013年5月30日木曜日 14:56

 429日(月)祝日、恒例のイベント『吉田類のお台場昼呑み1010回目記念春の大宴会 スペシャル!』がお台場カルチャーカルチャーで開催されました。初夏を感じる快晴のこの日、お台場ではハワイアンイベントが行われていました。カルカルの前をフラの一行が横切ることしばしば。華やかでいいですね。
 会場は今回も大入りの満員御礼。ご来場の皆様ありがとうございました。
 この日のゲスト陣は笹塚ボウルのチャリティーイベント『吉田類と仲間達』でもお馴染みの浦風親方、SCOOBIE DOMOBBYさん、ホフディランの小宮山雄飛さん。そして「割るならハイサワー」の博水社社長、田中秀子さん。
  一番乗りで会場準備をしていた宮崎本店さん。いまの一押し商品は、ブログをご覧の皆さんもご存知のシャリキン。伊藤支社長を始め、若手も普及に余念がありません。たとえ凍っていなくとも「ひゃ~冷たい~!」と愛社精神あふれるパフォーマンス。
  親方もフォトジェニックにシャリキンパフォーマンス。
 楽屋では親方以外のお二人が初めての出演を前に不安を訴えておりましたが、いざ登場となるや、類さんに倣い隅々まで客席を乾杯行脚。壇上に上がっての第一声、「気持ちいいものですね~」と小宮山さん。舞台裏での不安は杞憂に終わり、ハイピッチなトークにいきなり突入。このあたりは皆さんさすがです!
 笹塚ボウルでの東北復興支援イベント『吉田類と仲間達』のはじまった経緯や、もともと災害を忘れないために「祭り」というものが始まったらしい、という司会の横山シンスケさんの話など。「俺たちにできることは酒を飲むことだけだ」というスローガンを改めて認識するまじめなお話しから、お酒の失敗談へと話は移ります。
 類さんが語るのは、酔いつぶれている間に蜘蛛が体に巣を張った、というメルヘンチックな出来事。「布団を掛けてくれたつもりかも…」という突っ込みもよそに、山頭火の「酔うてこおろぎと寝てゐたよ」になぞらえ「ようて蜘蛛と寝てゐたよ」と、俳人らしいマイペースなネタ披露。
 「地方でライブの時には、類さんの立ち寄った酒場に必ず行く」というMOBBYさんは、酔ってホテルにチェックインし、身支度をすべて整えた上で外廊下の真ん中でキチンと寝ていた、というエピソードを披露。アフロヘアの維持には、こういった几帳面さが根底にあるのです。
 29日が「昭和の日」と言う事もあり、ゲストから昭和に関するエピソードもありました。昭和天皇崩御をあげたのは浦風親方。入門間もなく開かれた大相撲初場所は、大喪の礼があったため1日開催がずれ、千秋楽が月曜日(!)だったそうです。この話に「新しい年号を発表していたのが同級生のお父さんだった」と小宮山さんがまさかの昭和エピソード連鎖!
たまには為になる話を、ということでゲスト陣から二日酔いの予防方法を教えてもらいました。浦風親方の予防方法はブログをご覧の皆さんにも参考になりますよ。ノンオイルの梅じそドレッシングをお湯で割り、さらに梅干しを入れて飲むと効くそうです。コップで作ると若干罰ゲームっぽい感じになりそうですが、お椀で作れば見た目も完全にお吸い物。お試し下さい。
会場の爆笑を誘ったのは小宮山さんの「次の日に仕事を入れない」という方法。なるほど~。でもこれ予防方というよりは、予防線。相当なスキルを積んでいらっしゃる。
類さんはファンの方ならご存知のとおり、登山が二日酔い予防方法。とはいってもご本人は二日酔いの経験が無いというのですから、なんの参考にもなりませんね。

以降、酔っ払いの酒場談議状態はいつもの事。お客さんも巻き込みつつ、盛況のうちにイベントは終了いたしました。次回開催をお楽しみに!

ラベル: