『吉田類と仲間達vol.4』義援金送付のご報告

2012年9月28日金曜日 16:36

  923日(日)東京・笹塚ボウルで開催された『吉田類と仲間達vol.4』は、雨天ながら約400人のお客様にご来場いただきました。早い時間帯から整理券をお求めのお客様も多く、改めて酒縁の深さを感じる日となりました。お預かりした入場料から経費を差し引いた全額を義援金として寄付いたしました。
               ○義援金内訳
赤武酒造株式会社様へ
500,000

(社)SORA福島被災動物レスキュー様へ
290,000
 ご来場いただいた皆様、協賛いただきました各社、関係者各位に事務局からこの場を借りてお礼申し上げます。
イベントレポートは後日アップいたします。

ラベル:

『吉田類と仲間達vol.4』は各種ブースが勢揃い。『酒場放浪記6杯目』も!

2012年9月20日木曜日 7:12


  
923日(日)開催『吉田類と仲間達vol.4』では、会場の笹塚ボウル内に販売ブースを設けます。今回はトークゲストである葉石かおりさんの著書や、名物編集長・倉嶋紀和子さんの「古典酒場」、類さんが漫画キャラクターで登場する「思い出食堂」の少年画報社さん、東京ウォーカーさんが出店します。そして最新刊「酒場放浪記6杯目」もバックナンバーを揃えての登場!豪華ラインナップですね。
 ほかNMBETシャツ、『吉田類と仲間達』限定デザイン手ぬぐい、入手困難(?)の吉田類ルイルイ携帯ストラップ&キーホルダーもご用意!
 是非、この機会をお見逃しなく!

ラベル:

笹塚ボウルチャリティーイベント『吉田類と仲間達vol.4』トークショー 

2012年9月15日土曜日 14:04

 
923日(日)笹塚ボウルで開催される『吉田類と仲間達vol.4』では、毎回多彩なゲストを迎えてトークショーを展開しています。トークゲストにはいとうせいこうさん、有田芳生さん(参議院議員・ジャーナリスト)、倉嶋紀和子さん(古典酒場編集長)、そして今回は利き酒師の葉石かおりさんが参加。また、今回応援する酒蔵の赤武酒造代表・古舘秀峰さんがはるばる盛岡より参加していただく運びとなりました。貴重なお話をうかがうと共に、当日の会場では赤武酒造さんの「浜娘」各種をお試しいただけます(限りがございますので、お早めに)。
是非、皆様のご参加をお待ちしております。 


 
東北復興支援イベント『吉田類と仲間達Vol.4
日時:2012923日(日)
場所:笹塚ボウル(京王線笹塚駅徒歩0分)
OPEN/START : 16/17
入場料:3,000
     14時~笹塚ボウルフロントにて整理券配布

 

ラベル:

「吉田類のお台場昼呑み8~真夏の真昼の追加大宴会!のご報告」

2012年9月9日日曜日 9:36

 
  猛暑が続く818日、お台場の東京カルチャーカルチャーにて「吉田類のお台場昼呑み8~真夏の真昼の追加大宴会!が開催されました。
 


  今回のスペシャルゲストはこのお方たち!  太平ボーイズの皆さまです。 
 

   お馴染みの登場シーンはもちろんご参加の皆さんと乾杯の花道!

    
  そして振り返れば、報道陣?!の皆々様方。
 
    
  川上さんのかけ声で、「甲類、乙類、吉田類!!」を皆さんで合唱。 
 今回も数々の珍トークが炸裂いたしました。中でも、類さんがたまたまお店で知り合ったコワモテの方に車に乗せられ誘拐?!された話は秀逸。
  どこかへ連れて行かれそうになったが、そのコワモテの方にガンガン酒を飲ませ、酔いつぶさせてから無事に脱出したとの事です。さすがです。酒の強さではそんじゅそこらの人はかないませんね。
 
 質問コーナーでは、
「お酒を飲んで記憶をなくしてしまうんですけど、なくさないようにするにはどうしたらいいですか?」の問いに、
 類「記憶……なくしたらいいじゃーないですかー!」
 これには会場内爆笑。
 他にも、
「初めての飲み屋に入るとき、緊張するのでどうやって入っていったらいいでしょうか?」
の問いには、
「扉を開けて、後ろ向きに入って行ったらいいじゃないですか?」
などと、全く意味不明、訳のわからない回答も出ました。
 
  
須永辰緒さん

 
川上つよしさん


敷島親方さん
 
 
 そして今回はなんと初のお色直しです。第二部はこのお姿で登場!!
 

 新郎のみ(笑)のお色直しで再登場です。 
 






 そして今回、これも初の試み。会場のお席にはメニューと共に、『吉田類検定』なる問題用紙が配られていました。みなさん真剣に問題を解いていらっしゃいましたね。
「酒場放浪記」をすべて見ていれば答えはわかるようになっているそうです。
 
 
 
 最後にみなさんで答え合わせ。全問正解の方は8割はいらしたでしょうか。さすが!吉田類マニアの皆さま! 
正解者の方には抽選でキンミヤの宮﨑本店様から素敵なプレゼントが贈られました。


 始まる頃には大雨、雷と大荒れな天気も、大盛況に終了する頃には晴天。皆さまの飲みパワーで悪天候を吹き飛ばしました。 

 次回、お台場昼呑みは年末の大忘年会を計画しております。地方のお仕事が続く類さん。無事に年末東京に戻って来ることを祈っております。

 今回、ご参加出来なかった皆さま、そして毎回ご常連で来て下さる皆さまも年末ぜひぜひご参加お待ちしております。
 

ラベル: