『吉田類の酒場放浪記』新オープニング曲 完成!

2024年9月27日金曜日 15:18

 『吉田類の酒場放浪記』新オープニング曲 完成!



 「吉田類の酒場放浪記」をいつも楽しみにしてくれている皆様ありがとうございます。21年に渡り流れていたオープニングの曲「Egyptian Fantasyエジプトの幻想」はいつしか、聴けば酒場が恋しくなる、そんな曲になっていましたよね。そしてこの秋、オープニング曲は新たな曲に変わります。

 作曲は音楽家の高田漣さんです。お父上はフォークシンガーの高田渡さんです。#1吉祥寺「いせや総本店」に公衆電話をかけている姿が偶然写っていました。高田渡さんは、当時井の頭公園をよく散歩なさっていたようです。類スタッフの友人は、公園でギターを鳴らしていたら声をかけられたと喜んでいたなあ。

 高田漣さんの手がけた新しいオープニング曲を皆様、是非是非楽しみにしてください!類スタッフも聞かせてもらいました。「酒場放浪記」の新しい幕開けとともに、これまで21年間に綴られてきた酒場と、酒場を愛する心へのリスペクトを感じました。とってもとっても素敵な曲ですよ。楽しみにしてくださいね!

●9月30日(月)「新オープニング曲をレコーディング」高田漣さんと吉田類の対談を放送
※10月7日(月)放送回から新オープニング曲がお聞きいただけます




『にっぽん百低山』NHKBS 毎週金曜日 午後5時30分から放送~9月27日(金)「高崎山・大分」~

2024年9月24日火曜日 17:25

 『にっぽん百低山』NHKBS 毎週金曜日 午後5時30分から放送

~9月27日(金)「高崎山・大分」~



 大分県の高崎山を訪れました。高崎山といえば1000匹のサルが住むというサルの楽園です。高崎山自然動物園の寄せ場で可愛い姿を見せるサル達にも野生の営みがあります。開園以来その群れは何度か分裂を繰り返してきたとのこと。A群分裂しB群現る。A群また分裂しC群現る。という風に、山には彼らの世界があるのですね。

 サル達は高崎山の歴史にも深くかかわっているそうです。南北朝時代から250年間難攻不落であった山城が突如消えてしまった原因がサルに関係あるとかないとか、、、
海から屹立するその山容は、歴史の中で緊張感をはらんできたであろうことを想像させます。海を見張る山頂で繰り広げられた数々の攻防戦を、サル達は見届けてきたのでありましょう。



写真:藤川満

〇再放送 『にっぽん百低山』NHKBS毎週水曜日 午後9時30分~
9/25(水)「八面山・大分」