7/28(土)放送『にっぽんトレッキング100』吉田類出演のお知らせ

2018年7月26日木曜日 14:36


7/28(土)放送『にっぽんトレッキング100』吉田類出演のお知らせ

 今年も類さんは忙しいなあ~。絵の個展が終わって一息つく暇もなく荷作りを初めて「じゃあ行ってきま~す」とテントを担いでまたまた特急「あずさ」に乗って行ってしまいました。

 仕事の隙あらば高尾山で足腰を鍛えていましたね。そう、今年も酒場詩人・吉田類を山が待っていたんですよ! 今回は「山めし」を満喫。お酒もすすんだこと間違いなし。番組ではテント泊の魅力も存分に紹介します!
 
にっぽんトレッキング100 スペシャル『シーズン到来!テントを背負って山へ行こう』
BSプレミアム 728日(土)午後730分~午後859
番組サイト http://www4.nhk.or.jp/P4100/

 

ラベル:

個展開催の御礼!

2018年7月2日月曜日 9:14


個展開催の御礼!
 
 銀座三越にて開催された「ほろ酔いの王国 吉田類展」を応援していただいた皆様、お越しいただいた皆様へ心よりお礼を申し上げます。

酒場詩人としての初個展をおえて、吉田類もまだまだいろいろ挑戦できるなあと改めて思いました。焼き物への絵付けは初めてゆえに、焼き上がりがどうなるか不安でありつつもそれを上回る楽しさがありました。

 誰も手伝えないので孤独な作業なのです。今回器を作っていただいた陶芸家の山口真人先生の窯の作業場の一角をかりて黙々と絵付けをしました。途中、巨大スズメバチがおっそろしい羽音を立てて工房内をパトロールしようとも、絵付けマシーンとなった吉田類は微動だにせず作業を続行。わたくしスタッフは逃げたかったけれども、あとで裏切り者の烙印を押されるのもイヤだなあと思い逃げだせず(半分腰は浮いていた)。

 とはいえ、いくら集中力があるとはいっても休憩は必要ですね~。類さんが尾張瀬戸駅でゲットした日本酒「奥飛騨」でガソリン注入。山口先生の窯に来ていた陶芸家の皆さんとご一緒に。このあとみんなで一晩かけて薪で窯を焚くとのことでした。


 焼きあがった作品はえっちらおっちら車で運びました。開封して作品を目にした時の喜びもひとしおなのでございます。
 
 

 ギャラリーに陳列された俳画と器。酒場詩人の世界が出来上がりました

(※許可を得て撮影しています)


 画家としても活躍していた過去を持つ酒場詩人・吉田類。個展の機会を得てその創作意欲がよみがえり、そして新たな造形にも取り組むことで大いなる刺激もうけました。これからまだまだ開拓・創造していきますよ~。まずはカンパ~イ!!