4月19日(土)東京・浅草橋で『dancyu日本酒まつり 日本酒と「和」の祭典』が開催されました。ご存知グルメ雑誌のパイオニア『dancyu』誌上で参加者を募り、日本全国の酒蔵のお酒の試飲をしてもらうといった、日本酒ファンにはたまらないイベントです。
浅草橋といえば、近年はガード下に並ぶお店がずいぶんとオシャレになっていますね。会場となったヒューリックホールも昨年オープンしたばかりだそうです。これは広い。設備がきれい。
dancyu編集部の皆さんの手によって整然と並べられた日本酒の瓶。少しずつテイスティング出来るように、科学研究のラボ並みにスポイトが用意されていました。
類さんは、お酒にまつわる旅や俳句の話題を中心に講演しました。この日は話の流れで幼少時の写真を公開。まだお酒の味など知らない頃ですね。
日本酒を愛する人たちは仲が良い。友達同士で応募しての参加だそうです(掲載許可をいただいています)皆さんすばらしく良い表情ですね。
これからも幸せな酒縁が広がりますように!