吉田類さん 俳句会のお知らせ(新潟・菊水酒造)

2011年2月22日火曜日 9:50

<事務局から俳句会のお知らせ> 

毎年恒例の菊水酒造様(新潟県新発田市)のご厚意により
4月16日(土曜日)14時~、同社の「日本酒文化研究所」にて、
日本酒、梅酒などを飲みながら、楽しみ俳句会を開催します。
当日は参加費は3500円。
俳句初心者でも、問題ありませんので
お気軽にご参加いただければと思います。

問い合わせ先:味香り戦略研究所 担当・荒谷(あらや)
電話045-348-7201、ファックス 045-333-8121 

ラベル:

冬眠その1

2011年2月18日金曜日 11:30


「酒王ブログ」は、久々の更新となりました。テレビロケ取材、トークショウ、俳句吟行をメインの旅生活が集中した時期で、ブログと向き合うゆとりさえも持ち得なかった次第です。なんとかツイッタ―並みのスピード更新を模索しつつも、怒涛のようなスケジュールに翻弄されっぱなしの日々が続いております。
思えば昨年の初秋〝朝飲み″というムック本の企画で朝の9時から夜の11時半にかけて、14軒ものハシゴ酒が事の始まりでしょうか。先日の福岡ヤフードームにてのトークショウでは一千人ほどの方々と握手を交わすなど、多少戸惑う現実が続きました。ドームの閉まる時間にせかされつつ1時間半も待っていただいたファンの方いました。感激です。
いずれも、かつてなかった記録ですが、14軒のハシゴ酒はお調子者の勇み足というほかありませんね。
また酒場からのUSTREAMの生中継という試みも経験しました。昨年の夏、山笠祭で賑わう福岡・博多の〝屋台酒めぐり″を皮切りに始めたUSTは、先日も新宿ゴールデン街にて執り行いました。福岡ウォーカーの秋吉編集長のセッティングです。ちなみに、この時のUSTアクセス数が800名を超えました。

福岡ヤフードームにて・・。







DJの須永さん、東京スカパラのメンバー川上さんと、よれよれの飲み会をUST中継しました。


さらに、スカパラの大森さんも参加。Vサインで写真を撮ったりしたのは初めてかもしれない。


みぞれのゴールデン街。


UST飲み会が翌朝まで尾を引いた日の夜。ラジオ局のインタビューを思い出横丁の「カブト」で受けました。その後、「ぼるが」へなだれ込んで焼き鳥と酎ハイ。

吉田類さん 講演会のお知らせ(鹿児島)

2011年2月10日木曜日 14:23

味香り戦略研究所にてお手伝いしている「吉田類の酒王」のナビゲーター、
BS-TBS「酒場放浪記」でお馴染みの酒場詩人、吉田類さんの講演会、
吉田類さんを囲んでの飲み会を開催いたします。(味香り戦略研究所より)

吉田類さん 講演会
1、日時 2011年3月5日(土) 17時30分~
2、場所 鹿児島空港前 チェコ村 バレル・バレー・プラハ&Gen
3、会費 ※当日現地にてお支払い
講演会のみ(ドリンク付)・・・ 1,500円(税込)
講演会と飲み会(コース料理・飲み放題)・・・ 5,000円(税込)
 
*****お申込み・お問合せ先*****
味香り戦略研究所 三浦・山本 
電話045-348-7201
または
バレル・バレー・プラハ&Gen
霧島高原ビール株式会社
フリーダイヤル 0120-37-0995
電話 0995-58-2535  まで
***************************


ラベル: